
タイガーロール
「かぼちゃパン」と同じく…2ヶ月に一度くらいしか登場はしないけれど、消滅することなくたまに登場するパンが「タイガーロール」(ダッチロール)。土台となるパン生地は何でも良いけれど、欠かせないのか、表面のパリパリ生地に使う「上新粉」は、副材料用の引き出しに常備しているアイテムです。
タイガー生地をグルグル混ぜて、パン生地の二次発酵時に一緒に発酵させて、焼成直前にパンの上に塗れば、フランスパンのバリバリ!とは違ったザクザクパリパリっとした食感を楽しめます。
上新粉はうるち米の粉なのですが、白玉粉、餅粉…等、米系の似たような粉は色々ありますね。
今回、タイガー生地の「サラダ油」をEXオリーブオイルにしたところ、風味が豊かで美味しかった…。次回はバターにしてみようと思います。
ダッチブレッド
本日の個数
8個分
本日の材料
赤文字部分は基本のパンのアレンジ箇所です。
| 強力粉 | |
|---|---|
| 薄力粉 | 50g |
| 粗挽き全粒粉 | 20g |
| ドライイースト | 3.5g(小さじ1) |
| 予備発酵のぬるま湯 | 30g(大さじ2) |
| 水 | 155g |
| 予備発酵の砂糖 | 2g |
| 砂糖 | |
| 塩 | 4.5g |
※はドライイーストの場合。
タイガー生地の材料
| ぬるま湯 | 60g |
|---|---|
| 上新粉 | 50g |
| 強力粉 | 5g |
| サラダ油(オリーブオイル) | 5g |
| 砂糖 | 5g |
| ドライイースト | 小さじ1/2(1.5g) |
| 塩 | 1g |
本日の焼成温度
| 焼成温度 | |
| 焼成時間 |
本日の発酵条件
| 室温 | 21℃ |
|---|---|
| 湿度 | 50% |
| 2次発酵 | 25分 |
| 2次発酵の場所 | オーブンの発酵機能(30℃):10分 オーブンの上:15分 |
いつもたくさんのご訪問&応援クリックを本当にありがとうございます!
よろしければ今日も「読んだよ」のしるしに
下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです!
ブログランキングに参加しています。ポチっと応援していただけると嬉しいです♪




