ホームベーカリーのパンケースからパン生地をスムーズに取り出す方法

この場合のパン生地というのはホームベーカリーで焼き上がったホカホカのパンではなくて、ホームベーカリーの「パン生地コース」で出来上がったパン生地のことです。

私は長年、手粉を付けた手でグイッと取り出していました。たいていの場合は特にそれで問題無いんですけど、柔らかい生地だったりすると手にベタベタくっついたり、生地に負担をかけている時があるんですよね。

一次発酵を終えた高加水のパンをこういった方法でボール取り出しているのを知り、今では毎度こうやってパンケースからパン生地を取り出しています。こうするとどんな生地でも手を汚すこと無くスムーズに生地を台に移せるので生地に負担をかけずに成形作業に取りかかることができます。

スポンサーリンク

ホームベーカリーのパンケースからパン生地を取り出す方法

私左利きなので、右利きの皆様にはなんだか違和感があるかもしれませんね。画像を反転させておけばよかったのですねー。

1

ホームベーカリーの「パン生地コース」で出来上がった(一次発酵を終えた)パン生地とパンケースの境目に軽く強力粉をまぶし、スケッパー(カード)をパンケースとパン生地の隙間にグイッと奥まで差し込みます。(4辺全てに差し込みます)

パンケースから生地を取り出す1

パンケースから生地を取り出す2

2

パンケースを逆さにし、垂直にブンブンと数回(ちょっと強めに)降ります。垂直にしたまましばらくすると、生地に手で触れなくても生地の重さで一気に落ちてくると思います。

パンケースから生地を取り出す3

パンケースから生地を取り出す4

3

取り出した生地に羽根も一緒にくっついてきたら、手粉をつけた指先で生地を剥がす様にして羽根を取り外し、スケッパーで分割し、成形作業に移ります。(生地に食い込んだ羽根は無理矢理引っ張っるのではなく、指先で丁寧に生地を剥がした方がスッポリ外せます。)

パンケースから生地を取り出す5

パンケースから生地を取り出す6

手で取り出しても困難なことでもないので「方法」なんて改めて記述する必ほどのことでも無いんですけど、手でグイーって派の方いらしたら、ちょっとやってみてください。なんだか小さなストレスから開放された感があります。

素朴でおいしいとかち野の酵母のプチパンバナー
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 尾﨑由希子 より:

    とてもわかりやすく 目から鱗状態で読ませていただきました
    一つわからないことが 低温発酵しましたが
    冷蔵庫から出しますと生地が冷たいです
    このまますぐに成形二次発酵するのでしょうか
    教えてください 
    こねなくてもこんなに簡単にできて時間にも振り回されないって知らなかったです
    作れるようになれば 塩分の調節ができたパンが食べたいです

    • yucco より:

      コメントありがとうございます♪
      私はすぐに成形しています。生地が引き締まっていて成形しやすいです。
      ただ、当然ながら生地が冷たいので二次発酵には時間がかかりますけどね〜。
      低温熟成させたパンって美味しいですよねっ!

      • 尾﨑由希子 より:

        早速のお返事ありがとうございました
        朝5時に早速 すぐに成形に 今二次発酵中です

        今まで試行錯誤ばかりで前に進めませんでした 
        お教室にも通ったことがなく自己流です。ですから目から鱗でした
        朝 これで7時までに焼き上がり 食べることができます
        いろんなパンにも挑戦します

        またわからないことがあればお教えくださいますようお願いいたします

        ほんとうにありがとうございました。

        • yucco より:

          こちらこそ、返事ありがとうございます♪
          美味しく焼き上がりましたか?
          これからも一緒に美味しいパン焼きましょうね!

  2. よしみ より:

    yuccoさん、はじめまして。
    最初から最後まで、全て読ませていただきました!パンを作ると疑問に思うけど、本には書いていなかった、沢山のヒントが満載で勉強になりました!
    まさに、かゆいところに手が届く記事ばかりでした。楽しかった〜、ありがとうございました。
    娘3歳、息子7ヶ月の夜泣きや子育てに追われて、すっかりパン作りが遠ざかっていたのですが、無理やりにでも生活に組み込んだら、楽しくて、頭の中はパンのことでいっぱい。
    しあわせです。パンを作ってると、しばしば子供達の用事で中断させられることだらけなのですが、yuccoさんも経験されているのでしょうか?私はあー、成型中に発酵オーバーになってしまう!なんてことが多発しています。子育てとパン作りをうまくやりこなす術を模索中です。パン作り、ライフワークになるといいです!

    話は戻りますが、今後ともブログ楽しみにしていますね!どうもありがとうございました。
    すっかり大ファンのヨシミより

    • yucco より:

      メッセージありがとうございます〜!
      私も成形中にチビちゃん邪魔されてしょっちゅう発酵オーバーですよー。
      パン作りってあまり手がかからない趣味だからいいのに、唯一テキパキしたい部分「成形」…
      ここぞどばかりこのタイミングで邪魔してくれるんですよねー。

      ま、それでも食べられなくはないので失敗のストレスは少ない趣味だと思っています。
      パンは作った後食事として食べられるので、子育て中こそやりがいのある趣味だと思います♪

      • よしみ より:

        あはは!ここぞとばかりのタイミング、よーくわかります。テキパキしたい成形ですが、いつも簡単な丸ばっかりになってしまいます。

        お忙しい中、お返事ありがとうございました。私もすっかりとかち野酵母に魅了され、パン焼き楽しく続けています。いろいろ作ってみましたが、全粒粉プチパンが一番好きです。一人でランチに焼きなおして食べるのが至福です。

        長年の謎なのですが、丸め方がイマイチ正解がわからないのです。どれくらい生地を張らせて丸めたらいいのか、ちょうどいいと、クープが綺麗に開きますし、張らせ過ぎると爆発しますし、、

        いつかお時間がある時でいいので、教えてくださいませ。

        • yucco より:

          爆破(笑)あるある。
          クープ入れない丸パンで私もしょっちゅう爆破してます。
          丸め方については私の丸パン歴?で何度かやり方が変わっていますが、いつか動画をアップしたいなーなんて思っています♪
          といっても実のところ私も「正解」はつかみきれていませんが…

  3. よしみ より:

    いつか楽しみにしていますー!
    返信ありがとうございました^_^

尾﨑由希子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です