ホームベーカリーで焼いたパンにできる底穴を小さくする方法とは

とかち野酵母のホームベーカリー食パン

とかち野酵母のホームベーカリー食パン

スポンサーリンク

とかち野酵母でホームベーカリー食パン

長女の誕生より共に歩んできたホームベーカリー依存生活も12年目です。ここ数年はすっかり捏ね及び発酵機として活用していて、焼成機能の使用はご無沙汰しておりました。
先日久々に焼成までまるっとお任せで焼いてみましたけど、いやー、ホント便利ですね…ホームベーカリーは。本日は「とかち野酵母」で。活性タイプの発酵の香りはいいですよ〜♪

パンの底穴をどうにかしたい

ホームベーカリ愛用者の方なら一度はどうにかしたいと思ったことがあるのでは…?…ホーム焼き上がりにできるパン底の大きな穴!!!

パンの底に出来る無惨な羽根跡の穴

パンの底に出来る無惨な羽根跡の穴

パンケースにも生地がこびりつく

パンケースにも生地がこびりつく

これってなんだか残念ですよねー。穴が大きいとプレゼントするにもちょっとアレですし…。切り分けたら2枚分くらいは穴あるし…。あ、ちなみに、私のカット方法は基本横切りです。縦切りのパン大きいし切りにくいので。

穴あきパンカット

パンの底穴を最小限にする方法

羽根を製造工程の途中で取り外す

はい。これに尽きます。羽根の跡ですからね。羽根が無ければ良いのです。ただしここでポイントとなるのは羽根を外すタイミングです。

現在私が使用しているホームベーカリはこちら、パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプです。

この機種の、「食パンコース」4時間(240分)の行程ですが、調査したところ以下のようになっています。

①ねり…20分
②イースト投入→ねかし…37分
③ねり…8分
④発酵+ガス抜き×3回…93分
⑤最終発酵…44分
⑥焼成…38分

羽根を外すタイミングは、④のガス抜きが終わった後です。ここ以降、羽根が動く事が無いんですよね〜。稼働してから2時間38分後(焼き上がりの1時間20分前)ガス抜き終了後に速やかに羽根を外してしまえば良いのです。アラーム設定しておくと良いですね。他の機種も同じようなタイミングで羽根を外すと良いと思います。

羽根さえ外してしまえばこのとおり!

美しい底面!

美しい底面!

穴による被害スライス?は1枚だけ

穴による被害スライス?は1枚だけ

羽根を外す際に注意したいこと

生地を触る手にはオイルを塗る

ホームベーカリーの自動焼成で作るパン生地はとても柔らかいです。手粉をふったくらいの手で取り出すとまとまらない生地相手に大変なことになってしまいますよ。オイルを塗った手で生地を押さえ、オイルを塗っていない手で羽根を取り除くと良いです。あんまり生地をベタベタ触っていると生地が痛んで膨らみにくくなります。あ、両手にオイルを塗らないようにしてくださいね!手が滑って羽根が取り出せないので。

スイッチは切らないで、作業は速やかに

くれぐれも羽根を取り除く際、「取消」ボタンは押さないでくださいね。行程がリセットされてしまいますから…。進行中の行程の中での作業なのでは速やかに羽根を取り除きましょう。あ、蓋は開けっ放しにしないようにしましょうね。庫内温度が変わってしまいますから。

スライス

素朴でおいしいとかち野の酵母のプチパンバナー
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 通りすがり より:

    こんにちは。他メーカーのホームベーカリーを使っていて壊れたので
    次はパナソニックを買おうと考えています。
    底の穴は嫌ですよね。
    パナソニックは音がとても静かで
    イースト自動投入の音は大きいけど
    あとは動いてるの?と思うくらい静かだと
    口コミなどで見聞きします。
    パナソニック機を買ったら記事を参考に
    羽根を取り出したいと思うのですが
    他のコースだと時間が変わってきますよね。
    そこで質問ですが、パナソニック機って
    ガス抜きの音ってわかりやすいですか?
    機械にへばりついて見ていないと
    わからない感じですか?

    • yucco より:

      ツインバードのホームベーカリーと比べるとパナソニックはとても静かです。
      ガス抜きの音、わかりやすいですよ。といっても近くにいないとわからないと思います。
      私は一度、身近にホームベーカリーを置いて時間の調査してみして、
      この時間からはもう動かない!という時間がわかったので、その時間でタイマーをかけることにしました。
      パンドミコースや天然酵母コースのそれは調査していないのですが–

      最近私は、食パンを作る時はHBで生地まで作って、食パンのケースに入れてオーブンで焼くことが多いです。
      仕上がりがぐーんとアップしますよ〜!ぜひお試しくださいませ。

  2. 片岡小百合 より:

    初めまして、pinterestから飛んできました(^^)
    記事が面白くて他の記事も読ませて頂きました。
    ホームベーカリーで相変わらず食パン焼いてます。楽なのででも、飽きますね、わかります‼️

    ホームベーカリーの羽根を取るという発想凄いですね
    取る時が少し難しそうですけど今度焼く時、挑戦してみたいと思います。
    ちなみに私も横にしてカットしてます。
    お邪魔しました。

    • yucco より:

      メッセージありがとうございます!返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m
      ホームベーカリーパン、飽きたら、生地コースで生地を作って、
      丸めたり、型に入れたりしてオーブンで焼いてみると幅が広がりますよー。
      現在私はもっぱら生地コース派なのでございます^ ^

  3. メイプルおやじ より:

    初めまして、朝食のパンだけは25年ほど前からHBで自家焼きをしており、
    今回の買い替えはパナの最高機種でもと思いましたが、探してる時に激安(8千円)のSD-BMS104-N 2012年製の未使用展示品を偶然見つけ、パン・ド・ミも焼け、餅も搗けると迷わず購入し、届いたHBを見ると焼き釜が全く同じで、以前何かで見つけた、羽だけでは無く羽のシャフトも取る。と言う裏技を思い出し金属加工は得意なので即実行。さて、タイミングはとこちらのサイトに行き付き、先日4時間焼きで80分前に釜を交換し見事成功!釜伸びも良く大変満足でしたが、網の上で冷却後いつもより少ししぼみ方が大きい??とその時はあまり気にせず、そして今日は昼にサンドでも作るかと、我が家の定番「パン・ド・ミ」に挑戦と朝からHBに張り付き、焼き上がりの95分前に3回目のパンチが入り、釜を交換し焼き上がり。前回同様の良い焼き上がりでしたが、しぼみ対策として、釜を抜きパンを取り出すタイミングをわざと5分ほど遅らせたところ、
    見る見るうちに4/3位にしぼみ初め、見事撃沈・・かみさんは大笑い。
    かみさんが言うには、シュークリームの皮は、焼き上がりすぐにオーブンの扉を開けると皮がしぼむと、次回はHBの中に冷めるまで釜を入れて置けば、と言います。
    長々書きましたが、専門家から見て今回の失敗は、5分放置でしょうか?
    また、釜をHBに入れっぱなしは、やっぱりNGでしょうか?
    何か対策などが思い浮かべば、ご教授いただければ幸いです。

    • yucco より:

      お返事遅くなってすみません。
      もうすでにお試しになってしまいましたでしょうか。。。
      パンは、焼き上がったらすぐにオーブンから取り出しさないと、しぼみます。
      パンの型からもすぐに取り出してくださいね。
      見事に失敗してしまうと思います。

      先日の失敗談でこのような記事を書いてみました。私の失敗が参考になれば幸いです。
      http://yucco.jp/2022/05/26/post-6005/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です