ずぼら製造の小豆餡が意外と美味しい

ずぼら製造の小豆餡が意外と美味しい

小豆餡は、市販品だと糖度高めの物が多いので、自分で作るようにしています。煮豆は何だか面倒なイメージですが、これが作ってみると意外と...

記事を読む

パーカーハウスロールでお手軽サンドイッチ

パーカーハウスロールでお手軽サンドイッチ

パーカーハウスロールとは ボストンにある老舗ホテルで パン職人が考案したサンド用パンです。伸ばしたパン生地の半分にオイルを塗ってから方...

記事を読む

国産小麦粉に切り替えた理由

国産小麦粉に切り替えた理由

国産小麦粉に切り替えました 長らくパンを作っていますが、今まで、小麦粉は絶対これ!というこだわりは無く、その時々国産だったり輸入物とか色々...

記事を読む

卵白が2個分余ったら絶対作って欲しいお菓子

卵白が2個分余ったら絶対作って欲しいお菓子

奇跡的につくれぽ500を超えたレシピ クックパッドには近年レシピの投稿を全くしていない私ですが、昨年はクックパッドのムックにレシピを掲載して...

記事を読む

子どもと作るマドレーヌ

子どもと作るマドレーヌ

牛乳が余ってしょうがないというニュースを聞きますが、バターは依然として高くて勢い良くお菓子作りもできない気分ではあります。食卓にバ...

記事を読む

立体布マスクを黙々と作る日々

立体布マスクを黙々と作る日々

ついに布マスクを作りました 家族5人が昼夜在宅という先の見えない長い長い正月のような昨今。。世のお母さん達と同じく一日中家事に追われて...

記事を読む

立体布マスクの型紙と作り方

立体布マスクの型紙と作り方

世の中マスク不足になり、いよいよ自分であれこれ作ってみましたが、何か違う…と作り直したりサイズを調整したりして、最終的にこれが我が家...

記事を読む

サンドイッチを作りたくない理由

サンドイッチを作りたくない理由

家族から「サンドイッチ作って!」とよく言われます。でも私はサンドイッチ作りが苦手。きっと私の要領が極めて悪いからでしょう。毎度もの...

記事を読む

簡単絶品!手作りフレッシュバター

簡単絶品!手作りフレッシュバター

休み疲れ ウィルス休みに突入し、家族5人が毎日在宅しています。完全に在宅ワークになっている夫、中学生の長女、小学生の次女はも...

記事を読む

ホイップバターと丸の内

ホイップバターと丸の内

以前ホイップバターにつきましてはこちらに記事にしておりますが、 作り方、というほどでも無いのですが、動画を作ってみましたので、本...

記事を読む

1 2 3 4 5 6 7 34